(~▽~@)♪♪♪

http://hakuryugym1.jimdo.com/
白龍ジムとして当たり前の五つとは❇ 
① まず❗「早起き」です。六時には起きて10キロほど走ることから始めるのです🏃。『人生の勝負は初動にあり』です❇ 朝寝坊の人間がチャンピオンになれた人は誰もいません。 
② 「挨拶」です。そして礼儀です。 挨拶、これは武道家、人間として一番基本的なことです。 礼儀についても然り。世の中、自己中心的な考えが跋扈し感謝の心を忘れる人が多い!親に対して、師に対して、友に対して礼節を欠かないように注意すべし! 大切なのは、他人を尊敬する気持ち、他人に感謝するという素直な気持ちをしっかりと自分の心の中にもつことなのである。羽田流空手の生徒達には、 人に恥じない立派な人間になっていただきたいと思っているのです。 
③掃除を進んでやることです!「整理整頓・後始末」脱いだ靴は、あたりまえのようにそろえること。「道場を磨くことは、すなわち自分を磨くことである」からです。 
④ 厳しい稽古を進んでやり継続すること。否定語は一切使ってはならない。なぜならば、できないと思った瞬間、本来できる能力があったとしてもできなくなってしまう。 
⑤ 尊敬する先輩や師の「習慣を真似する」ことです。ことよい習慣についてはこれを積極的に行うべきである。真似すべきよい習慣とは、もちろん立派なチャンピオン達の生き方そのものである。 
あたりまえのことを毎日すること❗ 継続、実践あるのみ👊👣❇ そして日々の過程を大切にすること。   
武道家の信念とは、「心」を大切にすることなのです。武士道魂を持つこと。 正しい心、強い心、思いやりのある心をもって、格闘技で素晴らしいものを得たという体験をしていただきたいと想っています。 空手やキックボクシングをやって、人に嘘をつかずに正直に表現することができるようになった❇ 健康になれた、感情をコントロールすることができるようになった、人に感謝する気持ちが生まれた、それでいいのです。羽田流空手 上尾道場の生徒達が、そう思っていただけるならば、自分にとっては最高の喜びです❇

0コメント

  • 1000 / 1000